2023.02.27

ネクストコア 【介護保険レンタル対象】

ネクストコア 【介護保険レンタル対象】

車いすって、何気に色々種類があるのをご存知ですか?

自分で操作できる自走式、
介助者に後ろから押してもらって移動する介助式、
座った姿勢を安定させるティルト式やリクライニング式など….。

今回紹介するのは、松永製作所の“ネクストコア”。

既に発売されて長いですが、この車いすのフレーム、
背中が少し後ろに倒れています。
安定した姿勢で移動ができます。

そして左右で背張りの調整が出来るので、
側彎症など正面を向いて座ることが難しい方も、
正面を向いて座ることができるんです。
今回紹介のネクストコア、タイプもいろいろで、
レンタル金額は月額4,000円から。
介護保険適用の場合は、認定時に交付された負担割合の
自己負担が発生します。
(負担割合は1割~3割)

これから暖かくなる季節。
移動なども安心して行いたいですよね。

車いすなどもいろいろな種類を取り揃えて
ご相談をお受けしてますよ。

お気軽にご相談くださいね。

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,購入,住宅改修,松永製作所,ネクストコア

2023.02.22

冬場の入浴は危険が多い!

冬場の入浴は危険が多い!

家庭内で起きてしまう事故のうち、約30%が入浴時。
その大きな理由は、“温度の変化”。当たり前のことですが、基本入浴時には裸になりますよね。

この時期になると、裸になれば当然寒く感じます。
一般に温度変化に体は順応できるのですが、特に高齢者はうまく順応できなくなります。それは….

 

寒い脱衣所で服を脱ぐ → 血管が締まり血圧が上昇 → 熱い湯につかる → 血管が広がり血圧低下 →
風呂からあがる(水圧がなくなる) → さらに血圧低下

※急な血圧上昇は脳出血などの危険が、急な血圧低下は脳貧血を起こして転倒するなどの
危険性があります。

 

これは年齢を問わずですが、浴槽内では体に浮力がかかるために、浴槽外では洗い場で
滑ったりするために起こります。

日本の気候は高温多湿であり、日本の住宅は「夏に合わせて」造られてきたことで、
冬季の寒さには向いていないということが言えます。

すなわち、高齢者をはじめとして障害者、特に循環器系に疾患を持つ高齢者には、
室内の温度が不適切な環境なんですね。

寒い冬の夜、入浴しようとして暖かい部屋から寒い廊下を通って脱衣室に行き衣服を脱ぐだけでも
体には悪い影響を与えているところに、浴室に入って熱い浴槽の湯に体を肩まで沈めれば
血圧を大きく変動させることになります。

入浴中の死亡事故が日本に非常に多いのは、このような住環境と入浴習慣が大きく
関与しているんですね。

それでは、そんな入浴時の事故を少しでも減らせるようにポイントをいくつか….

 

ポイント①:脱衣所や浴室の温度が低くならないように気をつける
(暖房を入れる・浴室の窓にカーテンを付けるなど)
ポイント②:湯温は39~41℃くらいに。
ポイント③:食事や飲酒の後、帰宅後すぐには入浴しない
ポイント④:気温の低い日は夜早めに入浴する
ポイント⑤:心肺の疾患や高血圧の人は半身浴がおすすめ。
お年寄りが入浴している時は、時々声をかけましょう。

 

まだ時折寒い日もあるようです。体調管理にはくれぐれもお気をつけて….。

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,住宅改修,入浴,ヒートショック

2023.02.13

車いす用電動昇降リフト 【介護保険レンタル対象】

車いす用電動昇降リフト 【介護保険レンタル対象】


車いす生活の方が屋外へ外出するときに段差にスロープがかけられない場合、
またスロープをかけても、降りたところで車いすの展開などができない場合、
車いすでスロープで上がる時に介助者が力の無い方の場合、どうされていますか?

そんな時は掃き出し窓などに電動で動く車いす用昇降リフトなどはいかがですか?

 

ただ単に置いて設置できるなら、これほど簡単な事はないのですが、
基本的に水はけができるよう勾配がついています。

なので、水平もしっかり見なければなりません。

水平器を使って、アジャスターを調整し、動作確認して完成です。

レンタル料金は少し高いですが、安全に移動できるように導入してみてはいかがですか?

ただし導入前には設置可能かどうかしっかり確認しましょう。

 

因みに今回のリフトは、いうらUD-320C・L。
このリフト、一人乗りなので介助者は一緒にリフトに乗れません。念の為…。

 

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,購入,住宅改修,いうら,リフト,車いす用電動昇降リフト,UD-320C,UD-320C・L

2023.01.27

介護サービスを受けたい方に

介護サービスを受けたい方に

介護サービスを受けたいけど、どこに連絡すれば….という方も案外多いはず。

もちろん、電話帳や近所の方に聞いて…という方法もありますが、
家族が県外などの場合には、その詳細まではわからないですよね。

そこで、今回はそんな介護サービスの入口とも言うべきサイトを紹介します。

その名も、“WAMNET”。
独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保険・医療の総合サイトです。

詳しくは、下記バナーからお入りください。

 

 

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,購入,住宅改修,ワムネット,WAMNET

2022.11.13

防災訓練

防災訓練

本日(日曜日)、本来は定休日なのですが、海南市の防災訓練に手すりとスロープと歩行器の提供で参加。

災害発生時に体育館を避難場所とするための設営をスムーズにするための訓練。
地域住民や地元の高校生がキビキビと動いていました。

段ボールベッドに手すりを設置もしました。

停電時のことも考慮し、電気自動車から電源を供給したりもしていましたよ。

あいにくの雨でしたが、有意義な時間を過ごさせていただきました。

災害は、いつ起きるか分かりません。
避難場所や災害時に持ち出す避難袋など、こまめに点検しないといけませんね。

 

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,購入,住宅改修,災害,防災訓練,海南市

2022.11.08

今年もおいしく…

今年もおいしく…

こんにちは。少しばかりお久しぶりでした。寒くなってきましたが、体調崩してないですか?

この時期、海南市下津町や有田市、有田川町、湯浅町、広川町などではミカンの収穫が始まりました。

で、無人販売にも農家さんが精魂込めて育てたミカンが並びます。

さっそく買ってみました~。小ぶりでしたが美味しかったですよ。

もうすぐ皆さんの食卓にも。

美味しく食べて、健康になりましょ。

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,購入,住宅改修,みかん,有田,海南,下津,有田川,湯浅,広川

2022.10.20

屋外手すり ~レンタル編~

屋外手すり ~レンタル編~

歩行や体勢が不安定になってくると、頼りになるのが手すり。
健常者の方でも、そこにあるとついつい手を伸ばしてしまう魔法の物品ですよね。
(^-^)

住宅改修で手すりを設置するという方法もあるんですが、今回はレンタルでの対応となりましたので、
ご覧いただければ….と。

掃き出し窓からの出入りに段差がある場合、掴まる所が無いと転倒などの危険性が増してしまいます、

そんな時、屋外用の置き型手すりを導入してみては?


今回使用したのは、マツ六株式会社の“たよれーるSOTOE 片手すり”。
ベースプレートが重いので、グラグラすることもなく使用できます。
手すりを中央に配置し、掃き出し窓の屋外側に置くだけ。

あとは、手すりの高さを調整して設置完了!

上り下りが行いやすいと、喜んでいただけました。

 

ただ、地面に固定していないために、体重のかけ方によっては動いてしまうこともある置き型手すり。
周囲の状況をよく考慮して設置することが大事です。

 

福祉用具のレンタルも住宅改修も、お気軽にお問い合わせくださいね。(^_-)-☆
お電話、お待ちしてま~す!!

ダスキン,ダスキンヘルスレント,ダスキンヘルスレント和歌山ステーション,和歌山県,和歌山市,海南市,岩出市,紀の川市,橋本市,有田市,かつらぎ町,紀美野町,有田川町,湯浅町,広川町,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,手すり,たよれーる,たよれーるSOTOE,マツ六

2022.10.14

実務者研修 講習会ベッドレンタル

実務者研修 講習会ベッドレンタル

昨日、㈱日本教育クリエイト三幸福祉カレッジさんからのご依頼で、
介護福祉士実務者研修で利用するレンタルベッドの納品・回収を行ってきました。
いつもお世話になってます。
m(_ _)m

参加されていた方々が真剣に講習会を受けておられましたよ~。

講習会や説明会、勉強会などで福祉用具が必要な時、色々な商品でお手伝いさせていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいね。(^_-)-☆
お電話、お待ちしてま~す!!

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,販売,講習会,実務者監修,日本教育クリエイト,三幸福祉カレッジ

2022.09.21

いま、親のいまを知ろう。

いま、親のいまを知ろう。

暑さ寒さも彼岸まで….。夏の暑さが和らいできた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

さて、先日19日は敬老の日。
この敬老の日、もともとは兵庫県のとある村で、
「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」
と言う所から始まったものらしいです。
(諸説あるかもしれませんが….)

また、国民の祝日に関する法律では、
「多年にわたり社会につくしてきた老人の敬愛し、長寿を祝う」
ことを趣旨としているそうです。

 

人は必ず歳を重ねます。
「まだまだ」と思っていても、いずれは向き合う事になる老後と介護。

 

 

「いま、親のいまを知ろう。」

親世代(自身の年齢が60~70代以上で別居の子どもがいる男女1,000人)と
子世代(自身の年齢が20~69歳で60代以上の別居する親がいる男女1,000人)を対象に

「老い」に関する親子の意識やコミュニケーションの実態を知るため、

「親のいま」に関する親子2世代の意識調査を行い、令和4年9月15日(木)に発表し、特設サイトを公開しました。
特設サイト : https://healthrent.duskin.jp/project/imaoya/

 

また、「いま、親のいまを知ろう。展」に訪れる親子が互いの本音に触れるスペシャルムービーも。
スペシャルムービー : https://youtu.be/chKCXRyKjry

 

敬老の日は過ぎてしまいましたが、これを機会に親子でコミュニケーションをとってみませんか?

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,敬老の日,いま親のいまを知ろう

2022.08.10

お盆の帰省の際などに….

お盆の帰省の際などに….

夏の暑さが厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、多くの方は明日からお盆休みに入りますね。
新型コロナの状況は気になりますが、行動制限かない今年はお出かけしたり、帰省したりと
予定されている方も多いのではないでしょうか?

そんな中、当ステーションはお盆休みも休まずゲンキに営業しますよ~!!
(但し、日曜日は定休日です)

 

お出かけや帰省の際に、車いすやベッドなどを希望される方に….、
任せてください!私たちがお手伝いします!
下記のチラシにも詳細を載せていますが、

・車いす                   ¥ 2,900~/月
・1モーター(背上げ)ベッドセット      ¥ 6,000~/月
・2モーター(背、高さ調節)ベッドセット   ¥ 8,500~/月
・3モーター(背、高さ、脚調整)ベッドセット ¥10,000~/月

で対応させて頂いてます。(別途送料が必要です)

申込の状況によっては対応が出来かねる場合があります。
お出かけや帰省を予定されている方は、早めのご連絡をお願いしますね。

和歌山の観光地へお出かけの際は、是非!!

ダスキン,ダスキンヘルスレント,和歌山,福祉用具,介護,レンタル,車いす,ベッド,夏,お盆休み,長期休暇